« 2024年も新作に励む職人 | トップページ | おもちゃ開発が特効薬の職人 »

2024年1月14日 (日)

いらぬ心配だった職人

 娘の”大学受験シーズン”がはじまり

父親ながらにソワソワしております。

 

…とはいえ何もできないのですが、

いまは悔いの残らない結果になって

くれるよう、ただ祈るばかりです。

 ソワソワしているうちに

ワンフェス開催まで残り1か月を

切ってしまいました。

 

 先日「ブース番号」が発表され

その結果…

Blog2401143

…今回はかなり端の方に(笑)。

今までの”会場レイアウト”から

かなり変更されたようなので、

お客さんの”導線”もどう変わるのか

わからないのですが、とりあえず

私も悔いの残らない結果になるよう

用意万端で挑もうと思っております。

 

 ちなみに、先日”お品書き用”に

作品たちを撮影してみたのですが、

 

Blog2401141

黒いウォルナット材を使った

昭和感あふれる「黒組」と…

 

Blog2401142

白いブナ材を使った

目つきのするどい「白組」…

 

…と木材の本体色で二組に

きれいに分かれました(笑)。

 

 同じ木材の色で固めるのは

似たような作品ばかり

見えてしまうのではないかと

今まで避けてきたのですが、

それぞれ十分個性的なので

いらぬ心配だったようです。

 

 作品や価格をまとめた

お品書き”はX(旧Twitter)の

当アカウントに投稿しましたので、

そちらにて御確認ください。

 

ラトル工房ブータレブー

 

|

« 2024年も新作に励む職人 | トップページ | おもちゃ開発が特効薬の職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年も新作に励む職人 | トップページ | おもちゃ開発が特効薬の職人 »