ご褒美を分解する職人
2月はワンフェスや確定申告など
我ながらよく頑張ったと思うので、
自分への”ご褒美”になにか買おうと
Amazonで物色。
…とくに猛烈に欲しいものは
なかったのですが、なぜか
これを購入してしまいました。
増田屋コーポレーションの
「パネルワールド」。
購入ページは→こちら
セールで安かったから
…というのもありますが、
頭に”ちょっとした情景”が
浮かんでしまったので
試してみることにしました。
開封後にさっそく分解(笑)。
ハンダ作業は上手くありませんが
開発している気分があって
なぜかワクワクします。
そして、
プラモデルの部品が余っていた
「パトレイバーの指揮車」に
無理矢理に組み込んでみました。
動かしてみたのがこちらです。
バッテリーをボタン電池にして内蔵化は成功…しかし、さすがにパワー不足でスピードが落ちてしまいました。牧歌的ではありますが(笑)、再考の余地あり。#パトレイバー pic.twitter.com/C6hFiinfam
— ラトル工房ブータレブー (@bootaleboo) February 24, 2024
…「だからどうしたと」と
言われてしまいそうですが、
「ロボットラトル」の周りを
指揮車が走っている光景が
浮かんでしまったのですから
仕方がありません。
理想としてはもう少し
走るスピードを上げたい
ところなので、もう少し
ちまちまいじっていこうと
思っております。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント