ストレスの素を消しておく職人
仕事も趣味も2月のうちに
…ということで、駆け込みで
いろいろ消化した一週間でした。
とりあえずプラモデル
「ザブングル」も完成(笑)。
*
次回「ワンフェス」の申込みも
先月末が〆切だったのですが、
申請アイテムに悩みながらも
無事に済ませました。
調子に乗って
新作を4アイテムも申請して
しまったので、さっそく設計に
入りたいところなのですが、
その前に事前準備を。
ロボットの”溝堀り治具”の
材料になる”MDF板”を正方形に
カットしておきました。
前回まで使っていた
ダイソー製「カット済MDF板」が
価格対策のためかどうやら昨年から
材質がかなり変更されたようで、
電動糸鋸で切り出すのが
難しくなってしまいました。
よく見ると断面の色も違います。
MDF板は”木粉”を固めて
作った材料のはずなのですが、
ダイソー品は”石膏”でも
添付されてしまったのか
”レーザーカッター”でも
切断できなくなってしまった
…というSNS投稿も見かけました。
前回は糸鋸の刃を折りながら
なんとか治具を製作しましたが
…さすがにもう嫌なので(笑)、
ホームセンターで”大判のMDF板”を
購入し、それを小さくカットして
次回から使用することにしました。
手間はかかりましたが
”ストレスの素”を事前に消してから
作業に入るのは、けっこう大事だと
思っております。
次回の新作もがんばります。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント