なかなか観れなかった職人
ちかごろ”休日の過ごし方”が
本当に”へたくそ”になってしまい、
今年のゴールデンウィークも
休んだような休んでいないような
グダグダな日々となってしまいました。
なので「休み明けで仕事か…」という
けだるさを味合わなくてもすむのが
唯一の利点です。
*
とはいえ休日らしく趣味の
”プラモデル製作”は進んでくれて…
先週からちびちび製作している
「ガーランド」も上半身まで
完成しました。
この「ガーランド」ですが…
じつは次回ワンフェスで
ラトルを申請しております(笑)。
※現在”版権申請”の結果待ち中。
このロボットは39年まえに
製作されたアニメ「メガゾーン23」の
主役ロボットで、当時ブームだった
OVA(テレビではなくビデオだけで
販売されたアニメ)の作品でした。
その内容が(いろいろな意味で)
テレビ放映できないほどの過激さで、
レンタルビデオ屋もまだなかった
中学時代の私には”模型雑誌”で
紹介されたこのロボットの
カッコよさだけが唯一の情報源で
逆に深く刷り込まれてしまった
ような気がします。
実際、OVAを視聴したのは社会人に
なってからなのですが、当時の熱量が
(いろいろな意味で)溢れたような
すごいロボットアニメでした。
現在では”動画配信”でなんでも
簡単に視聴できてしまうわけですが、
「観たくても観れない」当時の焦燥は
今ではなかなか味わうことができない
貴重な経験だったようにも思います。
…ちなみに、
そのメガゾーン23(1作目)の
主人公の声を当てた”声優さん”が、
NHKの工作番組に出演していた
「ワクワクさん」であったことは
つい先日知りました(笑)。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント