« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月30日 (火)

暑いワンフェスだった職人

 先週末に開催されたイベント

ワンダーフェスティバル2024夏

無事終えることが出来ました。

 

 出展内容は”いつもの如く”ですが…

 

Blog2407301

早朝一番乗りで入場して

設営を開始。

 

Blog2407302

商品を並べて…

 

Blog2407303

作品を展示して…いざ開場。

 

 出展ブースにも恵まれて

”ロボットラトル”は早いものは

午前中に売り切れてしまい、

午後3時にはすべて完売

なってくれました。

 

 また、今回もいろいろな方が

ブースに訪れてくださり…

 

Blog2407304

パトレイバーの主人公

泉野明」さまや…

 

Blog2407305

”ガーランド”の版権元の代表であり

仮面ライダーディケイド俳優でもある

井上正大さん(本物)」も

立ち寄ってくださいました。

 

 一緒に記念撮影をしている

私の”ボロボロさ”が酷いですが(笑)

朝2時起きだったので許してください。

 

 今回の夏ワンフェスは今まで以上に

猛烈な暑さ”でご来場いただいた方々は

とても大変だったと思いますが、

お陰様で成果の大きいイベントと

なってくれました。

 

 関係するすべての皆様に

心よりお礼もうしあげます。

 

Blog2407306

…イベントが終わり、体も気持ちも

まったく使い物にならないので、

数日休ませていただきます(笑)。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2024年7月23日 (火)

頭が煮あがってしまった職人

 ワンフェス後に数日さぼれるように

仕事を前倒しで進めているのですが…

 

Blog2407231

連日のものすごい”猛暑”

公私にわたる”トラブル”

思うように進んでくれません。

 

 無理をして熱中症にでもなったら

もともこうもないので、

ほどほどのペースで進めています。

 その”トラブル”のひとつですが、

どうやら「チャージバッグ詐欺」という

詐欺行為に見舞われているようです。

 

チャージバッグ詐欺というのは…

1)詐欺師が

  ”誰かのクレジットカード”を

  盗難もしくは偽造。

 

2)その偽造カードでネット通販を利用。

  カード本来の”持ち主の口座”から

  代金が引き落とされる。

 

3)届け先の住所やメールアドレスが

  でたらめなのでショップ側が

  商品を発送しても未達になり、

  問い合わせも再送もできない。

 

4)後日、詐欺師からカード会社へ

  ”注文した商品が届かないから”と

  返金要望(チャージバッグ申請)。

 

5)成立してしまうと

  詐欺師の”指定口座”へ返金される。

 

…という詐欺行為のようで、

現在は(4)の段階で止まっています。

 

金額的には「せこい詐欺だなあ」と

思ってしまう程度のもので、

仮に成立してしまっても私自身は

”送料分”の被害しかないのですが、

同じ行為を繰り返されても困るので

既定の「反証資料書」を作成して

異議申し立てをしました。

 

 正直なところ”猛暑”と”怒り”で

ここ数日は頭が煮あがり気味ですが、

気持ちも体もクールダウンして

週末のワンフェスに挑もうと思います。

 

Blog2407232

結果は次週ブログで報告します。

 

ラトル工房ブータレブー

| | コメント (0)

2024年7月16日 (火)

楽しくやっている職人

 気温も世相も

相変わらずの”暑苦しさ”で

息切れしてしまいそうですが、

そろそろゴールが見えてきたので

ラストスパートで黙々と

手を動かしておりました。

 

Blog2407161

男は黙って木工作業。

 ワンフェス作品の梱包は

昨日すべて終わり、あとは

細かい”準備作業”のみです。

 

Blog2407162

版権元に提出するための

「写真やサンプル」を

用意したり…

 

Blog2407163

 看板や展示台を用意して

シミュレーションしてみたり…

 

…と、準備作業もまだまだ

沢山あります。

 

 もちろんもっと単純に

作品をテーブルに置くだけで

「出展」はできるわけですが、

(実際、そういう参加者もいます)

展示方法にこだわってしまうのは

私の”過去職からの癖”です(笑)。

 

 楽しんでやっていますので

来場してくれた方々にそれが

伝わってくれれば良いなあ

…とは思っております。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

| | コメント (0)

2024年7月 9日 (火)

”ひとりサマータイム”を導入した職人

 「世界の政変」や「都知事選」

さらには「新紙幣の発行」など

変化が著しい一週間でしたが…

 

Blog2407091

正直なところ”猛烈な暑さ”で

すべて吹き飛んでしまい

あまり覚えていません(笑)。

 暑さに備えて”本業の製作”は

前倒しで終わらせておいたので、

この数日は”ワンフェス作業”に

集中することが出来ました。

その結果…

Blog2407092

「ロボットラトル」も…

 

Blog2407093

「地に足がつかない人」も

全て仕上がり、そして本日…

 

Blog2407094

残っていた「オリジナル積木」も

揃いました。

 

 暑さ対策…というより熱帯夜で

眠れず早朝4時から作業したりと

”完全朝型おじさん”状態ですが、

どのみち”ワンフェス当日”は

極早朝の出発になるので

それまではこの生活リズムを

キープしようかと思っています。

 

ひとりサマータイム”導入です(笑)。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2024年7月 1日 (月)

ワンフェスでラッキーが続く職人

 月末の忙しさと蒸し暑さで

頭がぐるぐるしている状態のまま

7月になってしまいました。

 

Blog2407011

 本業の作業が終わっては

隙をみてワンフェス製作を

進める毎日です。

…やっている作業自体は

ほぼ同じなのですが(笑)。

 先日、ワンフェスの公式HP

会場マップ”と”ブース番号”が

発表されました。

 

Blog2407012

ラトル工房は第6ホールの

「6-08-07」となりました。

 

 前回に比べるとかなり

会場中央に位置することが

できたのですが、これは

今回の”特別企画”である

東宝特撮ワンフェス」に

エントリーした出展者が

まとめられたからのようです。

※マップの紫色の席が

 特別企画の出展者とのこと。

 

「東宝特撮ワンフェス」は

主にゴジラ70周年の企画展で、

これにエントリーするために…

Blog2407013

私もゴジラに登場したロボット

ジェットジャガー(画像左)」を

用意してみたのでした。

 

 まさか会場位置まで影響すると

予想もしていませんでしたが

…今回も”棚からぼたもち”を

授かってしまったようです(笑)。

 

「地に足がつかない人」がチラシに

採用されてしまったことといい、

今回のワンフェスはラッキー

続いて驚いていますが

…じつはもう一件続いてしまう

可能性があったりなかったり(笑)。

こうご期待。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »