毎日「木のおもちゃ」を作ってます(毎週水曜or木曜更新…予定)
2023年3月18日 (土)
先週から花粉症が悪化して
本調子とは程遠い状態ですが、
”作者”がダメなときは”作品”が
勝手に頑張ってくれるようです。
先月のワンフェスで受賞させて
いただいたこちらの作品…

「赤ちゃんを見守るレイバーたち」
…ですが、なんと
版権元様から御要望をいただき
本日から大阪「なんばマルイ」で
開催されているイベント内で
展示されることになりました。
「パトレイバー35周年」を記念した
”POP-UP SHOP”とのことで
限定商品の販売と共にいろいろな
作品が展示されるようです。

気まぐれで応募した作品が
受賞~地方展示と広がってしまい
私もただ驚くばかりなのですが、
この作品(とくにブロッケン)は
コロナ下でイベントが中止されて
展示の機会に恵まれなかった
ロボットたちでもあったので、
このような形で日の目に出られて
本当に嬉しく思っております。
今回は”大阪”での展示のみ
御要望いただき対応しましたが、
イベントタイトルを良く見ると
”全国行脚”というフレーズが…。
…欲を出し過ぎるのも良くないので
今後への期待は内に秘めておこうと
思います(笑)。
イベントは4/2までと長期なので
近隣の方はぜひ足をお運びください。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年3月12日 (日)
”花粉症”と”肉親の理不尽”で
連日イライラが募る一週間に
なってしまったのですが、
仕事は淡々と熟しておりました。

”花粉症の目薬”と
”雑音を遮るヘッドホン”が
手放せないは今日この頃です。
*
イライラしながらの”木工製作”は
危なくてあまり良いこともないので、
この数日は次回ワンフェスに向けて
新作ロボットの設計を進めていました。

軽いジャブで”こんなの”や…

「なぜこれ?」と言われそうな
こんなものなども…。
版権申請の締切り(3/15)までに
「実際に木材で再現できるのか?」を
確認しておくためのラフ設計ですが、
とりあえず問題はなさそうです。
さらに図面修正を繰り返して
月内に「試作製作」に入れたら
…と思っております。
ちなみに、
ロボットラトルについて来週に
嬉しいお知らせが出来そうです。
乞うご期待。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年3月 6日 (月)
一年で最も苦手な”確定申告”も
2月内で終わらせることができ、
ようやく肩の荷が軽くなりました。

この”解放感”は自営業者でないと
共感していただけないでしょうが、
とにかくスッキリしております。
*
2月は我ながら頑張ったので、
”自分への御褒美”をいくつか
購入したのですが、
その購入した物は…

IKEAで約2千円で買った
作業机用の「Zライト」と…

こちらも2千円程度で買った
「新作のガンプラ」…
…以上です(笑)。
本当は”ワンフェスが終わったら買おう”と
思っていた物が”あれ”も”これ”も
たくさんあったはずなのですが、
(下のAmazonリンク参照)
「一度購入を先送りにしたモノは
その後に機会がきても買わない」
…という中年男性特有(らしい)の
思考パターンが働いて”買う気”が
すっかり薄らいでしまいました。
50歳を過ぎてからその思考が
さらに強くなっている気もしますが、
”税金”や”次回のワンフェス出展料”など
春にはまた出費がかさんでしまうので
とりあえず貯金しておこう
…という毎年のパターンです(笑)。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年2月26日 (日)
気力もペースもようやく戻り
製作に打ち込んだ一週間でした。
ワンフェス等のイベント後は
オーダー品の御要望や販路拡大の
問合わせが多くなり…中には
怪しいものも多々ありますが(笑)、
この数年は一律で
「自分の作品製作に注力したいので」
…とお断りしています。

実際、マンパワー的に難しいので
申し訳ありません。
*
そんな忙しい中ではありますが、
現実逃避と自覚しながらも
次回の”ワンフェス検討”は
すでに進めています(笑)。
出展募集が来週(3/1)に
はやくも始まってしまうので、
申請する”版権アイテム”は
もう決定する必要があるのです。

とくに前回の「レイバーショウ受賞」の
影響で決まりかけていた”アイテム選抜”を
いちからやり直したり…と混迷しましたが
これほど楽しい検討作業はありません(笑)。
結果、本日ようやく決まりました。

画像にはない「新作」は期待を裏切るような
”明後日な方向”のアイテムになりますが、
それも含めて次回もご期待ください。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年2月20日 (月)
案の定といいますか、
”怒涛のワンフェス出展”が終わり、
残っていた仕事も片付けたとたん、
どっと燃え尽きてしまいました(笑)。
予想はしていたものの
こうなるとどうしようもないので、
次の納品は少しお時間をいただき…

ワンフェス後まで我慢していた
プラモデルを作ったり…

娘のダンス大会(予選)を
応援しにいったり…
(なんと全国大会進出となりました)
…とダラダラと身体を休めながら
調子を戻していく一週間でしたが、
お陰様で製作意欲が湧いてきたので
今日からまた”いつもの製作”に
戻っております。

「確定申告」もまだ残っていますが、
とりあえず月内はゆっくり進めます。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年2月13日 (月)
昨日は早朝から幕張へ向かい
「ワンダーフェスティバル2023冬」に
出展してまいりました。
今回は会場内で同時開催される
「幕張国際レイバーショウ」という
パトレイバーの展示イベントにも
エントリーしていたので…

まずは第2ホールのレイバーショウに
設営をして…


続いて第6ホールに移動して
自ブースの設営&準備をする
…と、いつも以上に朝から
ドタバタとしましたが、
これといったトラブルなく
出展することができました。
今回もたくさんの方々に
作品を購入いただきましたが、
とくに反響だったのが、この…

「地に足がつかない人」でした(笑)。
じつはイベント前にTwitterに投稿した
「地に足~の紹介動画」が若干バズり、
慌てて販売数を16個に増やしたのですが、
それでもお昼前に”完売”で驚きました。
今頃はいろいろなところで
ユラユラ揺れていることでしょう。
*
そして”最大の驚き”はこの後でした。
ワンフェスから帰宅して
独り打ち上げでビールを飲みながら
忙しくて会場で観覧できなかった
「幕張国際レイバーショウ授賞式」の
YouTube動画を見始めたところ…

ラトルたちが画面に大写しになり
思わずビールを吹き出し(笑)。
光栄にも「高田明美賞」を
頂いてしまいました。
サプライズに驚きつつ
今回も「作り続けてきて良かった」と
本当に思える出展となりました。
作品を御購入頂いた皆様
ブースに訪れ応援くださった皆様
イベントを運営頂いた皆様に
心よりお礼申し上げます。
…もちろん次回のワンフェスにも
応募させていただきます(笑)。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年2月 6日 (月)
ワンフェスに向けての梱包や
展示品の準備をこの数日かけて
バタバタと進めておりました。

ワンフェス準備も回数を重ねて
手練れてもよさそうなものですが、
何度やっても見落としがありそうで
まったく落ち着きません(笑)。
*
準備作業もほぼ終わり、最後に
今回出展するロボットたちを
並べて記念撮影をしてみました。

”出展ブース”と”レイバーショウ”の
2カ所に分けての展示になりますが
”全10点の版権作品”を展示できる
機会に恵まれることは中々ないので
本当に幸運だと思っております。
「ロボットラトル」をイベントに
初めて出品したのが2017年なので
今年で早くも6年目になりますが、
「なにごとも10年続ければ
なにかの役に立ってくる」
…と娘に言っている手前もあり(笑)
まだまだ続けていくつもりです。
ワンフェスの出展結果は
来週のブログで報告いたします。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年1月30日 (月)
先週は水道が凍結するほどの
気温が関東でも続きました。
寒さには耐性があるものの
指先の”油分&感覚”がなくなって
木材の”グリップ力”が甘くなるので
作業中に大事故を起こす確率が
いつもより高くなります。

なので「ハンドクリーム」と
「指サック」を駆使しつつ
いつも以上に気を付けながらの
木工作業となっております。
*
そうこうしているうちに
いよいよ”ワンフェス出展”が
間近に迫ってきましたので
改めて最終告知をさせていただきます。
【ワンダーフェスティバル2023winter】
■開催日:2023年2月12日(日)
■場所:幕張メッセ(ブース番号6-07-17)
■公式ホームページ→こちら
ラトル工房で展示販売する
商品はこちらの6点です。
(各4,500円)

・ストライクドッグのラトル
・スコープドッグのラトル
・零式のラトル

・木のロボノイド
・バルキリーのラトル
・イデオンのラトル
※毎回のことですが、
これらの「ロボットラトル」は
開催当日、会場内でのみ
販売が許可された商品です。
通販などは承ることは出来ません。
その他、ラトル工房の作品も
用意できれば…と思っていますが
なにぶん仕事が圧していますので(笑)、
今回は難しいかもしれません。
ワンフェスは見学するだけでも
とても楽しいイベントなので
興味のある方はぜひお越しください。
よろしくお願いいたします。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年1月22日 (日)
一週間近く作業部屋を離れて
遅い”冬休み”をとりました。
休みと言っても
どこか旅行に出るでもなく、
確定申告に向けて領収書を
軽く整理しながら…

料理をして娘と食べたり…

しばらくぶりに秋葉原で
ロボットのプラモデルを
見て回ったり…
…とグダグダしただけですが、
それでも良いリフレッシュには
なってくれました。
とくに、色々なロボットを
秋葉原で眺めながら、頭の中で
「8月のワンフェスはなに作ろう」
…と”次への創作意欲”が
湧いてきてくれたので(笑)、
それだけでも休んでおいて
正解だったと思っております。
*
通常の製作の他、
”確定申告の集計”
”ワンフェスの梱包&準備”
…とまた忙しくなりますが、
ギリギリで慌てないよう
「先行逃げ切り」を
目指したいところです。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
2023年1月17日 (火)
このところ「忙しさアピール」の
ブログばかりになっていましたが、
今週も…

昨年いただいた御注文分は
すべて納品を済ませ…

ワンフェス用のロボットも
無事、全て製作が終わり…
…と、ようやく”ひと段落”が
ついてくれました。
とはいえ
製作はまだまだ続くのですが、
”残業”や”徹夜”はしないものの
年末からほぼ休みなしでしたので
4日間ほど強制的に休息を
とることにしました。

休息後は2月のワンフェスまで
ノンストップになりそうなので
それに備えるためにもここで
”創作意欲の充電”ができればと
思っております。
…なのでブログもここまでに(笑)。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
|
最近のコメント